(参考書式)
対象不動産 :
所在地 :
項目 | 概要 |
---|---|
雨漏り |
□現在まで雨漏りを発見していない。 □過去に雨漏りがあった。(場所: ) 修理(□未、□済)(時期: 年 月頃) □現在雨漏りがある。(場所: ) |
給水管・排水管の故障・漏水 |
□発見していない、□発見している 場所: 状況: |
室内の天井、床、階段、手すりなどの不具合 |
不具合を、□発見していない、□発見している 場所: 状況: ※腐食、割れ、欠損、はがれ、きしみ、沈み、傾き、ぐらつきなど。 |
外壁、基礎など |
不具合を、□発見していない、□発見している 場所: 状況: ※ひび割れ、剥がれなど。 |
バルコニー |
不具合を、□発見していない、□発見している 場所: 状況: ※腐食、欠損、沈み、手すりの破損、ゆるみ、ぐらつきなど。 |
雨樋 |
不具合を、□発見していない、□発見している ※割れ、変形などの破損、ゆるみ、はずれなど。 |
白蟻 | 白蟻防除(防蟻)処理(未・済)(時期: 年 月頃)(直近) |
□現在まで白蟻の害を発見していない。 □過去に白蟻の害があった。(場所: ) 駆除(□未、□済)(時期: 年 月頃) 修理(□未、□済)(時期: 年 月頃) □現在白蟻の害を受けている。(場所: )※建物、物置、庭木を含む。 |
|
その他 | 不具合を、□発見していない、□発見している 場所: 状況: |
項目 | 概要 |
---|---|
実施時期等 | □知らない、□無、□有(時期: 年 月頃) 場所: 概要: 施工業者名: |
契約書・図面等 | □無、□有(資料があれば添付してください。) |
項目 | 概要 | |
---|---|---|
境界確定の状況 | 紛争 | □知らない、□無、□有(状況: ) |
境界標識 | □知らない、□無、□有、□一部有 状況: |
|
境界確認書 | □知らない、□無、□有 | |
越境の有無 | □知らない、□無、□有(場所・状況: ) | |
引継事項 | ||
敷地内埋設管 | 第三者敷地を通過(□給水管、□排水管、□ガス管) □知らない、□知っている(状況: ) |
|
第三者の埋設管(□給水管、□排水管、□ガス管) □知らない、□知っている(状況: ) |
||
排水枡 | 不具合を、□発見していない、□発見している 場所: 状況: |
|
敷地内残存物 | □知らない、□知っている(□旧建物基礎、□建築廃材、□浄化槽、□井戸、 ) | |
地盤の沈下・軟弱 | □知らない、□発見していない、□発見している(状況: ) | |
その他 |
項目 | 概要 |
---|---|
近隣の建築計画 | □知らない、□知っている(時期: 年 月頃) 概要: |
近隣との申し合わせ事項 | □知らない、□知っている 概要: |
周辺環境に影響を及ぼすと思われる施設等 | □知らない、□知っている 概要: |
騒音/振動/臭気等 | □知らない、□無、□有 概要: |
電波障害 | □知らない、□無、□有 概要: |
火災等 | □知らない、□知っている(時期: 年 月頃) 概要: |
浸水等 | □知らない、□知っている(時期: 年 月頃) 概要: |
その他 |
概要 |
---|
(1)新築時の関係資料 ①新築時の売主等□知らない、□知っている 分譲会社: 施工会社: |
②新築時の売買契約書等 □無、□有(資料があれば添付してください。) |
③新築時の設計図書等 □無、□有(資料があれば添付してください。) |
④住宅瑕疵担保責任保険等(保険付保証明書、住宅性能保証制度「保証書」) □無、□有(資料があれば添付してください。) |
⑤住宅性能評価書等(設計住宅性能評価書、建設住宅性能設計評価書) □無、□有(資料があれば添付してください。) |
⑥長期優良住宅認定通知書 □無、□有(資料を添付してください。) |
⑦その他 |
(2)調査・検査等の関係資料 ①既存住宅瑕疵担保保険等(リフォーム瑕疵保険、既存住宅売買瑕疵保険) □無、□有(資料があれば添付してください。) |
②既存住宅性能評価 □無、□有(資料があれば添付してください。) |
③住宅検査(インスペクション) □無、□有(調査時期: 年 月頃)(資料があれば添付してください。) |
④耐震診断 □無、□有(調査時期: 年 月頃)(資料があれば添付してください。) |
⑤石綿使用の有無の調査 □無、□有(調査時期: 年 月頃)(資料があれば添付してください。) |
⑥土壌汚染調査 □無、□有(調査時期: 年 月頃)(資料があれば添付してください。) |
⑦地盤調査 □無、□有(調査時期: 年 月頃)(資料があれば添付してください。) |
(3)住宅履歴情報サービス機関の利用 □知らない、□利用していない、□利用している(資料があれば添付してください。) |
概要 |
---|
(1)前所有者から引き継いだ資料 □無、□有(□売買契約書、□重要事項説明書、 ) (2)その他 |
(1)物件状況報告書は、売買対象不動産の状況を記載したものです。
(2)「概要」欄には、売主が知り得る範囲でその状況を記載しています。なお、売主が責任を負う瑕疵の範囲は、売買契約書に記載されたとおりです。
(3)売買対象不動産は、自然的な劣化・損耗等等(経年変化)、通常の使用により生ずる損耗等(通常損耗)、及び性能が低下している場合があります。
上記の内容について、確認します。
年 月 日
売主
買主